

5月13日(土)・14日(日)福岡(志免)でワークショップやります。
[蔦屋の蚤の市]
コンセプトは「本だけじゃないマルチな本屋」
アメリカ西海岸のガレージをイメージしたTSUTAYA BOOK GARAGEの店先で、
LAのフリマを感じさせる2日間。
人気店が並ぶフリーマーケットと
ハラペコレストランと名付けられたフードコートを中心に、
お昼のゆっくりした時間には贅沢すぎるアコースティックライブ、
お酒を呑みながら楽しめる酔いどれブルース、
キッズDJや子供ピザ教室など
子供から大人まで家族で楽しめる本屋さん
TSUTAYA ICHI [蔦屋の蚤の市]
日時|2017年5月13日(土)・14日(日) 10:00-21:00
会場|TSUTAYA BOOK GARAGE 福岡志免 敷地内
■門秀彦ワークショップ「らくがきダンボール」
大きなダンボールのキャンバスにクレヨンで自由に絵を描く、または描かないワークショップ。
才能やセンスがあるかないかなんて気にせずに、描きたくなったら飽きるまで描く。
絵が出来上がっていくのを見ていたい人は、よく見える場所を探してどうぞ。
詳細はこち


5月6日(土)7日(日)Hanno Green Carnival 2017にワークショップで参加します。
コンセプトは「マナブ アソブ ツナガル」。 自然豊かな埼玉県飯能市の森の中で、親子で楽しめる様々なワークショップや音楽ステージが楽しめます。 ジラファンの作者、門秀彦が開催するのはおえかきレイキモッキワークショップ。 ぜひご来場ください。 Hanno Green Carnival 2017 http://www.greencarnival.jp/s/HGC2017 ○ワークショップタイトル:フィンランドの手作りおうち、おえかき「レイキモッキ」を作ろう! ○内容:「レイキモッキ」は日曜大工で作る、子供ようの小さな家のこと。フィンランドの一般家庭では親子で制作することが多く、Hanno Green Carnivalでもたくさんの親子に参加してもらい、会場中央に小さなレイキモッキを作ります!お家の外だけでなく、中まで思いのままにおえかきできるので、親子で力を合わせて世界で一つだけのおえかきレイキモッキを作ろう!! 日時:5月6日、5月7日
Hanno Green Carnival 2017>WORK SHOP & SHOP>ART おえかきレイキモッ